Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マルウェア含む無料「KIS 2011」を確認、偽サイトに注意を - Kasperskyレポート

同ランキングで唯一目立った動きを見せたのは、アドウェア「FunWeb」のコンポーネントである「Hoax.Win32.Screensaver.b」。英語圏での流行しており、今回新規で4位となっている。

また、IEの脆弱性「CVE-2010-0806」を悪用するマルウェアも依然として広がりを見せており、ランキングの6位、13位、20位など上位に見られた。

1月には、同社製品を騙った悪質なプログラムが複数確認されている。一部の同社製品をアクティベーションなしで使用できるユーティリティと称しているが、実際は「Kiser」亜種に属する危険なプログラムだったり、同社製品用のキー作成プログラムに見せかけたトロイの木馬型ドロッパーなどが検知された。

スペルミスなどを狙ったとみられる同社の偽サイトも発生している。同サイトでは、同社製品「Kaspersky Internet Security 2011」の無料ダウンロードが提供されているものの、インストールすると「Trojan-Ransom.MSIL.FakeInstaller.e」も一緒にインストールされ、詐欺サイトが表示されるという。

(Security NEXT - 2011/02/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
自治体におけるマイナンバー取扱状況を公表 - 個情委
Pマーク事業者の事故報告は3048件 - 前年度比約15%増
「サイバーセキュリティ」認知度5割届かず - 3割弱が対策未実施
テレワークで機密情報の特例持出が増加 - ルール遵守、半数近くが「自己確認」のみ
2021年度の個人情報漏洩などの報告は6000件弱 - 4件に1件が不正アクセス
国内上場企業が優先対処したいリスク、上位に「サイバー攻撃」
中小企業の3分の1、直近3年間のセキュ投資ゼロ - 「必要性を感じない」
ソフト全般「脆弱性」対策の必要性、PC利用者で約6割が認知