Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Waledac」が活動再開、国内含む1400台を超える規模に

その後1000台ほどで構成されるボットネットが観測されたが、1月5日に活動を突然停止。利用されていたドメイン名についても解決できなくなったものの、その間にバージョンアップされ、再び10日ごろより活動を再開した。

再開後は医薬品に関するスパムを送信しており、関係性は不明ながら同様に復活した「Rustockボットネット」に似た傾向があると同社は分析している。

「Waledac」は、欧米を中心に約1400台の規模に拡大。日本国内でも感染が確認されており、同社では、スパムを誤って開かないよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2011/01/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
「環境変数ファイル」など狙うマルウェア「Androxgh0st」
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
「VioStor NVR」の脆弱性に注意 - 「Mirai」亜種の拡大に悪用
フィールド実験で収集した顔写真などが流出した可能性 - 阪大
「ラピッドリセット攻撃」が発生 - 1秒間で約4億リクエスト
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
国際連携でボットネット「QakBot」が解体 - 展開済みマルウェアに注意を
「ICTサイバーセキュリティ総合対策2023」を公表 - 総務省