Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

1日平均3066件の悪質サイトを検知、前年から2割増 - メッセージラボ2010年まとめ

メッセージラボジャパンは、2010年のウイルスおよびスパムの状況について取りまとめた。マルウェアホストサイトおよびスパム率いずれも、前年より上昇している。

レポートによれば、マルウェアをホストしている不正サイトは、1日平均3066件を検知。前年の2465件から24.3ポイント上昇した。検知された悪質なドメインは4万2926件で、大半が改ざんされた正規サイトだったという。

マルウェアが添付されたメールは284.2通に1通で、前年とほぼ同水準となった。一方、ブロックされたメールは1億1560万通以上と、前年比58.1ポイント増加。ブロックされたメールから検出されたマルウェアは33万9673種類で、前年の100倍以上となった。

同社では急増の原因について、感染するたびに自身を変化させるポリモーフィック型マルウェア亜種の増加が原因と同社は説明する。その1つである「Bredolab」は、ボットネット「Cutwail」経由で拡散するトロイの木馬で、2010年に確認されたマルウェア感染メール全体の7.4%を占めた。

(Security NEXT - 2010/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
自治体におけるマイナンバー取扱状況を公表 - 個情委
Pマーク事業者の事故報告は3048件 - 前年度比約15%増
「サイバーセキュリティ」認知度5割届かず - 3割弱が対策未実施
テレワークで機密情報の特例持出が増加 - ルール遵守、半数近くが「自己確認」のみ
2021年度の個人情報漏洩などの報告は6000件弱 - 4件に1件が不正アクセス
国内上場企業が優先対処したいリスク、上位に「サイバー攻撃」
中小企業の3分の1、直近3年間のセキュ投資ゼロ - 「必要性を感じない」
ソフト全般「脆弱性」対策の必要性、PC利用者で約6割が認知