Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

4月から6月までに発生したネットバンクの不正払戻は12件 - 平均被害額は69万円

金融庁は、国内金融機関のインターネットバンキングで、2010年4月から6月にかけて発生した預金不正払い戻しの状況について取りまとめた。

4月から6月まで主要行で10件、地方銀行、第二地方銀行でそれぞれ1件のあわせて12件が発生、件数ベースで前期の15件を下回った。調査を開始した2005年2月以降の累計件数は590件となった。

補償状況については、処理方針が決定している5件のうち補償対象は1件。4件は補償対象外となった。残り7件については調査検討が行われている。

被害額を見ると、主要銀行の約500万円をはじめ、全体で約800万円にのぼり、平均被害額は69万円。金額ベースでは前四半期の600万円を上回った。調査開始以降の累計被害額は6億1100円となり、平均被害額は103万円だった。

(Security NEXT - 2010/10/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
暗号資産交換業者への不正送金対策を強化 - 金融庁ら
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減
地方金融機関の7割、セキュリティリスクを評価できる人材が不足
「三井住友信託銀行」装うフィッシング攻撃が発生
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加
「三井住友銀行」装うフィッシング攻撃の報告が増加
「サイバーセキュリティ」認知度5割届かず - 3割弱が対策未実施
2021年の不正アクセス認知は1516件 - 前年から約46%減