Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2010年上半期の脆弱性公表件数は36ポイント増 - 半数超がパッチなし

2010年上半期は、脆弱性公表件数が4割弱の増加となり、半数以上は期末になっても修正プログラムが提供されない深刻な状況であることがわかった。

IBMの研究チームがレポートとして取りまとめたもので、2010年上半期に同機関が公表した脆弱性は4396件。前年同期比36ポイント増加となり、そのうち55%は期末になっても修正プログラムが提供されなかった。

報告数の多い脆弱性はウェブアプリケーションに関するもので、全脆弱性の55%を占めており、増加傾向が続いている。またこうした数字に独自開発されたウェブアプリケーションは含まれておらず、未報告の脆弱性が多数潜在している可能性がある。

一方攻撃については、難読化されたJavaScriptによる攻撃が目立っており、前年同期比52ポイントの増加。PDFを悪用した攻撃の増加は2009年前半より確認されているが、2010年4月にはさらに急増を見せ、2010年前半の平均件数を37ポイント上回る攻撃が確認された。

(Security NEXT - 2010/08/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2024年4月7日〜2024年4月13日)
先週注目された記事(2024年3月31日〜2024年4月6日)
先週注目された記事(2024年3月24日〜2024年3月30日)
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
「WordPress」における不用意な露出に注意 - 攻撃の糸口となることも
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止