Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロ、脆弱性への攻撃や改ざんからサーバを守る「TMDS」 - 仮想化環境向けにエージェントレス製品も

トレンドマイクロは、サーバを不正アクセスから防御する製品「Trend Micro Deep Security(TMDS) 7.0」を3月1日より発売する。

同製品は、サーバへエージェントをインストールすることで、OSやアプリケーションなどのぜい弱性に対する攻撃から防御できる製品。「IDS、IPS」「ウェブアプリケーションの防御」「ファイアウォール」「改ざん検知」「セキュリティログ監視機能」を備えている。

管理ツール「Deep Security マネージャ」を提供し、セキュリティポリシーの管理、レポート表示、タスクスケジュール設定、他システムとの連携など、同製品を導入した複数サーバを集中管理することが可能。

改ざん検知機能については、システムファイルだけでなく、ウェブサーバのコンテンツなどを監視対象とすることも可能で、「Gumblar」のような不正コードの挿入といったものも検知できるという。

物理サーバ、仮想化環境いずれも対応し、「Windows」「Linux」「Solaris」など主要OSに対応。さらに、仮想化環境で、ゲストOSへエージェントが導入できない場合についても、IDSやIPS、ウェブアプリケーションプロテクション、ファイアウォールなど提供するバーチャルアプライアンス製品「Deep Security Virtual Appliance」を用意している。

価格は、エージェントが8万8200円/サーバ。「Deep Security Virtual Appliance」が24万1500円。Deep Securityマネージャが249万3750円。いずれも1年間のソフトウェアの利用料やスタンダードサポートなどを含まれる。

100121tm.jpg
記者向け発表会で登壇した同社取締役の大三川彰彦氏

トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/

(Security NEXT - 2010/01/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Cisco、セキュリティアドバイザリ17件を公開
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
産業制御システムのインシデント対応に必要な機能を解説した手引書
ブラウザ「Chrome」に「クリティカル」の脆弱性 - 更新を
学生の個人情報が閲覧可能に、フォームの設定ミスで - 近畿大
eモータースポーツ公式アカウントの乗っ取りで個人情報流出の可能性
メールアドレスでスペルミス、異なる宛先に誤送信 - JA福岡信連
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
「SharePoint Server」の脆弱性悪用に要警戒 - 米当局が注意喚起
WPプラグイン「Network Summary」に深刻な脆弱性 - パッチ未提供