Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットバンク不正引出被害が件数ベースで6倍弱に - 平均被害額は大幅縮小

金融庁は、2008年度第3四半期におけるインターネットバンキングの不正払い戻し状況を取りまとめた。

同庁や財務局が報告を受けた被害発生件数をまとめたもの。預金の不正引き出し件数は、2007年度と比較すると発生件数は鈍化しているものの、大きく減少した2008年度第2四半期の6件から再び上昇し、2008年第3四半期は35件となった。これら被害のうち30件は主要銀行に集中しており、地方銀行の3件、信金などの2件と続いた。

一方平均被害額については、前四半期の317万円から33万円と大きく減少。被害に対する補償状況については、31件が調査、検討中として処理方針が決定していない。補償件数は1件にとどまり、のこり3件は補償対象外となっている。

(Security NEXT - 2009/03/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

9月のフィッシングサイト、銀行関連が急増 - クレカ系は割合減
ネットバンキング狙うマルウェア、前四半期比2倍超に - 偽日本郵政メールなどで拡散
2014年度のネットバンク不正引出は1157件 - 被害額16億円超に
ネットバンクの不正引き出し被害が増加 - 平均被害額は127万円
2011年度第1四半期のネットバンク被害、前四半期から大幅増 - 金融庁まとめ
2010年上半期にフィッシングで悪用されたブランドは「PayPal」が半数超
不正アクセスの年間認知件数が2000件超 - フィッシング行為は大幅減少
「組織で策定されたセキュリティのルールを守っていない」 - 7.7%
PC利用歴5年以上でも「スパイウェアへの関心ない」50.2% - アイシェア調査