Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「原田ウイルス」で相談多数 - IPAが偽装見破る方法をレクチャー

ファイル共有ソフト上で拡散した「原田ウイルス」について、情報処理推進機構へ多数相談が寄せられている。同ウイルスは、感染するとパソコン内のファイルを破壊するため、同機構では、ウイルスを判別する方法などを紹介しながら、注意を呼びかけている。

同ウイルスは、おもにファイル共有ソフト上で流通しており、アニメーションの動画ファイルなどと見せかけた名称などで拡散。1月末に作成者が、ウイルスにアニメの画像を利用していたことから著作権法違反容疑で逮捕されている。

偽装の手口としては、拡張子が表示されないWindowsの初期設定や、ファイル名が長い場合に省略されて表示される性質を悪用。「動画.avi               .exe」など、ファイルへ二重に拡張子を付け、実行ファイルである「exe」拡張子を確認しにくくすることで、利用者を動画ファイルなどと誤解させる。

同機構には、1月にWinnyに関する相談が17件寄せられており、二重に付けられた拡張子で誤解し、原田ウイルスに感染したケースもあった。問題のケースで感染したウイルスは、ガンダム最新作のパロディとして「原田ウイルスOO(ダブルオー)」と表示するタイプで、被害者はウイルス対策ソフトを利用していたが検知されなかったという。

同機構では、拡張子を確認できるよう設定を変更し、怪しいファイルについてファイルのプロパティを確認し、実行ファイルであるのか、動画ファイルであるのか、確認するよう求めている。また、破壊型ウイルスで被害に遭った際は、破壊されたデータから復旧することは困難であるため、バックアップなどを定期的に行うようアドバイスしている。

さらにファイル共有ソフトのネットワーク上は、今回の「原田ウイルス」だけでなく、暴露ウイルスである「Antinny」なども流通していることから、「ウイルスに感染したくなければ、ファイル共有ソフトを使わないに越したことはない」と警告を発している。

(Security NEXT - 2008/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

クラウド保存した進路アンケートが生徒からも閲覧可能に - 都立中等学校
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正