Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

botネットワークの次の標的はLinux?

Linuxを標的としたbotネットワークが広がり見せている。

警察庁によれば、従来のWindowsを標的としたものがほとんどだったが、Linux上で動作する不正なソフトウェアが増えており、DoS攻撃を行うものもあるという。検証を実施しているが現段階では詳細は不明としているが、PHPの脆弱性を利用し、感染するといった情報もあるという。

セキュリティベンダーのトレンドマイクロでは、Linuxを狙った「KAITEN」または「KAIGENT」と呼ばれるbotネットワークを12月に把握したとマンスリーレポートでまとめている。「KAITEN」は2002年にバックドアで登場しながらも、現在はIRCなどから遠隔操作ができるなどbotへ変化しているという。

同社では、Linux環境では、対策が不十分なことが多く、狙われているとしており、Linuxでは、端末だけでなくサーバやゲートウェイに利用されることも多く、は脆弱性対策や設定の見直しなど行うよう、注意を促している。

(Security NEXT - 2006/01/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

子会社元従業員、ネットバンク経由で3.5億円を横領 - ホッカンHD
クラウド保存した進路アンケートが生徒からも閲覧可能に - 都立中等学校
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社