Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フィッシング詐欺メールは1日平均450万通 - シマンテックレポート

シマンテックは、「インターネットセキュリティ脅威レポート」を公開した。同レポートは、2004年下半期に世界180カ国に配備した2万以上のセンサーが検知したインターネット上の脅威を分析、まとめたもの。レポートは半期に一度公開している。

同レポートによれば、フィッシングメールの割合は、1日平均100万通から450万通に増加。この450万通は、処理されるメール全体の0.6パーセントにあたるという。さらに、ピーク時には、週におよそ900万通のフィッシングメールが確認された。

また、同期間にシマンテックが提供しているスパムおよび詐欺メール対策のフィルタによりブロックしたフィッシング攻撃の形跡は、週平均3300万回と同年上半期の900万回から大幅に増加したという。同社では、フィッシング詐欺の脅威があまり指摘されていなかった2年前と比較すると飛躍的に増加したと結論付けている。

同社ではフィッシングの被害に遭わないよう、あらかじめサービスの規約をよく読んで、アカウント情報やパスワードを更新する際に各企業がどのような連絡方法を採用しているか確認するよう訴えている。また、URLを直接入力したり、SSL証明書などを確認することが重要だとしている。

(Security NEXT - 2005/08/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正
水道メーター取替業務の一部伝票が所在不明に - 門真市
メアド記載のメールを複数団体に送信、メール再利用で - 佐賀県
「Firefox 125.0.1」をリリース、脆弱性15件を修正
再委託先における2023年2月のランサム被害を公表 - 国交省
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
募金サイトで他人クレカ番号による少額寄付 - 利用できるか確認か